>>5 侵攻してくる機体というのは常識的に識別装置をOFFにするから、レーダーにはそれが
どこの所属機なのか戦闘機なのか爆撃機なのか民間機なのかも表示されない。 だから
目視で確認できる距離まで接近しなくてはいけない。 そのとき機体がステルスならば
相手に先手を取られる可能性が少なくなる。 しかし目視で確認できる距離というのは
相手からも見えるということだからその時点で戦闘になったらドッグファイトになる
かもしれない。 そのとき使えるのは中・短距離AAMか機銃ということになるし、高い
機動性も不可欠。 それを具現化したのがF-22だ。
フェニックスのような長距離AAMが廃れたのはほとんど使えないから。
>>10 そのとおりだね。
機体はステルスでも燃料タンクを吊り下げたら意味無いから内蔵させなくてはいけない。
中・短距離ミサイルを格納させる空間も小さくならない。 インテークからエンジンファン
までの距離も短くできない。 そのような制約を考慮すればステルス戦闘機というのは
ある程度の規模が必要だね。 F-35が最大規模の単発戦闘機というのもこのためだね。
返信する