対中国戦 いかに日本は戦うのか


▼ページ最下部
001 2010/09/22(水) 20:48:26 ID:4zTUWt3mWE
外交の決裂から局地戦闘→総力戦まで、
君らの考えるシナリオを書いてみろ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
049 2010/10/03(日) 14:11:17 ID:RV4/bnnPZ.
050 2010/10/03(日) 19:44:57 ID:ZFZZf.PrAk
>>48
そこまで考えていて、自宅工作員にとどまっている君・・・

返信する

051 2010/10/04(月) 07:05:19 ID:8UdSw2jwMY
おおっ!!離間工作だっ!

返信する

052 2010/10/04(月) 15:45:14 ID:2b6JRjdrhY
あるとしたら尖閣を巡ってフォークランド紛争みたいな局地戦なんだろうね
これはありうるかもしれない。すぐにではないけど、2012年から10年間の新主席になるから
この権力闘争を反日、覇権主義の凄い江沢民派が勝てば、当然また凄い反日になるだろうから
十分ありうる事態

返信する

053 2010/10/04(月) 22:25:05 ID:WdIIZjyaEo
尖閣を中心に半径200浬内に権限なく侵入する船舶は
すべて撃沈する、くらいじゃないと戦争できんのではないかな。

返信する

054 2010/10/05(火) 11:25:57 ID:x4EDkF/G5s
フォークランドではイギリスが地下資源の調査を
やろうって話でまたモメルかもって記事になってたね

返信する

055 2010/10/05(火) 12:41:45 ID:1CDphSCsws
モメル気概があるのは良い事だ。
ただし実力の裏づけがある気概だから発言に強靭さがある。
フォークランドは僻地海域だ。航行量も少なかった。
日本近海は違う。海上作戦もかなり制約が出来てしまい、
政府首脳も遵法主義だから、うまく戦えるかどうかは疑問。

返信する

056 2010/10/05(火) 23:39:47 ID:FPdhfmLe.I
無条件降伏。
内閣総理大臣が全メディアで同時放送する。
締めくくりは御名御璽。

返信する

057 2010/10/05(火) 23:41:15 ID:FPdhfmLe.I
>>48
チベットや米国の中国語放送(短波)にはジャミングがかかることがあるね。

返信する

058 2010/10/06(水) 20:29:11 ID:8EV02VQzOk
どの軍ももっていることを秘密にしている武器がある

返信する

059 2010/10/07(木) 10:57:23 ID:K7f9PzmBXk
サイバーダイン社のパワードスーツを軍事転用すると、一歩兵が戦車並みの火器を装備できるのになぁ。

返信する

060 2011/01/09(日) 17:25:50 ID:W6XNO.hoNE
現実問題攻めてくるか?
ホバーだと尖閣諸島に上陸は無理だろう。
第一アメリカが無視しないって言ったから、
そんなことしたら、ASEAN、EUも動くんじゃないかな?
下手に海自を出したら向こうも軍艦+法的解釈で
日本は絶対不利になる。

んで現実的な提案。
尖閣に海保か自衛隊の人間を10人位、
灯台とか調査目的で滞在させる。
ヘリポート、簡単な桟橋も作る。
こうしとけば、実効支配になる。
上陸してくれば、殺されるか、捕虜になるか。
多分中国人は殺す。
これを理由にアメリカにも動いて貰う。


後は人質がやられた時点で自衛隊を動ける様にするだけ。

返信する

061 2011/01/09(日) 17:36:25 ID:W6XNO.hoNE
追記。
多分そう簡単には武力は使わない。
中国が日本に対して一番強いのは、
身勝手な法解釈。
だから、漁政が来た。
あれは軍艦じゃない。
退役したのもあるが、確か2隻だけ。
しかもメインの目的は、南シナ海での威嚇用。
武装もはてるま型のFCS付きとは比べ物にならない。
けど撃たないだろう。
前述の法律のバックがあるから。
怖いのは数。
尖閣まで余裕で来れる大きなのを沢山建造する。
こいつに海保がいつまで持つか。

基本的に領海警備は海保の仕事。
日本はマスゴミ、政治家も分かってない。
ここが一番怖い。
だから自衛隊も必要だが、
人手も含めた海保の拡充も大事。

返信する

062 2011/01/11(火) 23:15:38 ID:c.o.zRHhoo
尖閣に海保の基地を造ったらいかんの?
派出所みたいなので良いんだけど

返信する

063 2011/01/12(水) 21:07:01 ID:bwyEsOy7wU
コンビニがいいと思うよ
国家公務員の店員がいて
コカコーラとマックも品揃えして
たまに買い物客がくるかも

返信する

064 2011/01/13(木) 07:49:09 ID:d63eBVOyR6
良い方法思いついた
伊勢の某島みたいに尖閣を風俗の島にすれば良いんじゃないか?
それこそ友愛の島になる

返信する

065 2011/01/13(木) 13:18:59 ID:oO80SU5YYw
国家コーラ員

返信する

066 2011/03/19(土) 22:46:23 ID:51HWY17WJQ
削除(by投稿者)

返信する

067 2011/03/19(土) 23:57:02 ID:obHRkN4Q8A
福島第一原発を取り壊した際の放射能に汚染されたガレキを魚釣島に投棄する。
どうせ誰も住まない島なんだから絶好の廃棄場所。 これで中国も上陸できなくなる。

返信する

068 2011/03/21(月) 22:16:50 ID:qzNeQqU7U6
環境への影響を考えたら、厳しい。
第一中国人ならその気になれば、
そんなんお構いなしに上陸するさ。
代わりはいくらでもあるんだから。






そこまで無茶な命令は出さないか、
多分上陸した人は英雄になるだろうしね。

返信する

069 2011/03/23(水) 13:55:08 ID:NC2kYdc0is
中国はほんとのところ内部崩壊するよ。
局地戦における対日戦争に専念できるような状態は絶対に生まれない。
印度とアメリカが必ず動く。
このタイミングに隙はない。それより中国はいかに崩壊を防ぐかにやっきになっている。
あと2年もすれば深刻なエネルギー問題に直面する。
領土問題の摩擦もそのために起きているが、中国が欲しいのは尖閣ではなくて、あの海域にあるガス田。だから島ってのは方便で、とにかくあの領海周辺で活動できればガスが採掘できるから、現状で実は充分目的を遂行できている。それを維持するために騒いでいるだけ。
本気で尖閣をとろうなんてすれば、最悪せっかくつくったガスパイプも失う結末になる。
それは中国が一番わかっていること。 軍閥がバカな行動を起こせばそれこそ中国経済を直撃する制裁が下る。中国経済は輸出だけでなりたっているけど、もはやその輸出品にしても、その中国価格と同等かそれ以下で製造できる国がでてきている。
各国はそういった都合も見合わせて、中国をいかに誘導していくかで最善を尽くしているだけで、中国が本気で横暴働くようになればそんなおせっかいを焼いてやるやつなんていなくなる。
中国にチョイスなんて昔からも今も無いんだよ。

返信する

070 2014/07/06(日) 09:01:52 ID:9xtxUd535s
自国の水の安全も無い国が戦争無理。自滅ED

返信する

071 2018/02/26(月) 00:43:49 ID:Z581GC4ZlI
072 2018/02/26(月) 00:45:53 ID:Z581GC4ZlI
073 2018/02/26(月) 00:49:39 ID:Z581GC4ZlI
074 2019/01/02(水) 06:34:53 ID:GxFEMoZRNg

▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:74 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:対中国戦 いかに日本は戦うのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)