無人兵器


▼ページ最下部
001 2010/11/17(水) 22:14:28 ID:J8qkIsc5LE
近い将来、無人兵器の登場により戦争形態がいまとは
大きく様変わりすると言われている
そんな無人兵器についてみなさんの意見を聞かせて欲しい

返信する

002 2010/11/17(水) 22:42:58 ID:v0UZVJoapc
人の命がゴミ同然の中国に対抗するには無人兵器しかない。

返信する

003 2010/11/17(水) 23:21:18 ID:g7nTht1wj.
大戦略で勝負したら話は早いのに。双子の島で。

返信する

004 2010/11/18(木) 01:58:09 ID:t0xKtgK24w
むじんくんじゃないが
操縦士がまだいるからねえ

返信する

005 2010/11/18(木) 02:27:49 ID:5/3XSdZJrc
ドッグファイトさせたらスゴそうだね。
ミサイルなんて必要なさそうだ。

返信する

006 2010/11/18(木) 03:28:36 ID:IdDhfwwP4o
007 2010/11/18(木) 11:10:10 ID:H8DXbvUPvQ
>>6 の様に小型軽量・プロペラの無人飛行機を上空から2万個ぐらいばら撒き
ミサイルとかでなく、ガスとかで相手殺す!
みたいな兵器はどう?

返信する

008 2010/11/18(木) 12:14:10 ID:Wavc2lD5Ns
オプションを装備できたりフォースフィールドを身にまとえれば言うこと無し!
もちろんレーザー砲もね

返信する

009 2010/11/18(木) 19:09:09 ID:t7pzPdvsSQ
航空機だけでは地域を制圧できない。 いくらプレデターが飛び回ってもゲリラは
山中からいなくならないのだ。 だから無人の陸戦兵器が必要。 しかしロボット兵や
無人戦車がドンパチするとは考えられない。 むしろ小型の自爆ロボットを空中から
大量に投下するべきではないか?と思うよ。

返信する

010 2010/11/21(日) 22:42:53 ID:EeAvyVBukQ
民主支配の日本では雪風開発は無理か…

返信する

011 2010/11/21(日) 22:49:56 ID:KC0/dW9Bds
無人戦車「Ripsaw MS1」

返信する

012 2010/11/25(木) 12:25:30 ID:d0vEooIxnw
クラスター爆弾が着地時に爆発しない様にして、
高速のキャタピラーを取り付ければいい。

タイマーにて爆発。

返信する

013 2010/11/25(木) 21:19:44 ID:LLp.SZeFUM
014 2010/11/25(木) 21:40:53 ID:Q.FJFEajH.
[YouTubeで再生]
やっぱりこれ?

返信する

015 2010/11/25(木) 21:45:47 ID:Q.FJFEajH.
[YouTubeで再生]
最近は武装して実用化を目指しているそうだ。

返信する

016 2010/11/25(木) 22:06:12 ID:jsibjC/Wrk
[YouTubeで再生]
中国はすでに無人歩兵兵器の開発に着手している

返信する

017 2010/11/25(木) 23:30:34 ID:VFZcGSSiCM
018 2010/11/26(金) 18:17:04 ID:87Ew8M38YA
>>115に機体

>>16は別の意味できもいなー
二足歩行じゃねーしそれ

返信する

019 2010/11/28(日) 11:11:36 ID:Zt1XemNqKA
<<14
これはきもい

返信する

020 2010/11/29(月) 00:02:46 ID:JBpwZOKzBA
021 2010/12/05(日) 13:17:15 ID:zuLDUhf9is
>>20
かっこいい!
きもくない!
不思議!

返信する

022 2010/12/06(月) 02:37:27 ID:E74BWeOxTg
操縦しているオバさん

返信する

023 2010/12/06(月) 22:07:57 ID:WlYgkdzxdA
>>20
中に人入ってるだけだろうが。

返信する

024 2010/12/07(火) 13:54:22 ID:GPOs8pjWFY
北の無人偵察機は凧だってさ

返信する

025 2010/12/07(火) 21:22:51 ID:ZVVbeIuuQ6
素人の考えだけど、なんで無人兵器があるのにわざわざアフガンに派兵するの?
そんなにコスト高いのかね?
人件費の方が高く付きそうな感じがするのだが…

返信する

026 2010/12/07(火) 23:06:51 ID:md5yRslgJw
>>25
タリバンとそれ以外の住民の区別がつかないからさ。
タリバンはイスラムの地からアメリカ人を追い出したい。 だから攻撃する。
アメリカ兵は現地に行って見て攻撃されたら相手を敵(=タリバン)と判断する。
どこからも銃撃されなかったらその地域にタリバンはいないということだ。
兵士は噛ませ犬みたいなもんだな。

返信する

027 2010/12/08(水) 05:00:36 ID:CPujU8i926
>素人の考えだけど、なんで無人兵器があるのにわざわざアフガンに派兵するの?

映画とかじゃ空からの攻撃とか、偵察衛星の情報とか過大評価気味に描かれてるけど、
現在の無人兵器の投射できる火力なんて微々たるもんだよ
そんな無人攻撃機の火力だけじゃ、とてもじゃないがタリバンの侵攻を排除なんて到底無理
それに地上の目標を攻撃する場合でも、空からの監視だけじゃ不十分で、結局地上からの情報も重要になってくる
その地上の情報を送れるのはやはり歩兵の仕事

そもそも、占領地の確保や維持は結局は地上兵力、それも歩兵じゃなきゃできない

返信する

028 2010/12/08(水) 13:54:41 ID:.I8bT2JtjA
>>26>>27
今の軍事衛星って人の顔を判別するぐらいの解像度があるんでしょ?
民間人の顔を全部データベースに登録して、そのデータベースに登録されてない人間を
無人兵器でドカーンするってのは無理なのかな?

返信する

029 2010/12/08(水) 14:37:31 ID:l6vQnR4CJQ
>民間人の顔を全部データベースに登録して、そのデータベースに登録されてない人間を無人兵器でドカーンするってのは無理なのかな?

敵が顔を隠してたらどうするよ?

返信する

030 2010/12/08(水) 17:19:19 ID:qNkBBuLFyk
>>28
言いたいことは>>27,>>29に同意だ。 空からの偵察というのは気象や時間に左右され
るし、屋内にいれば探せない。 そもそも戸籍制度もないし身分証明書も無い地域で
どうやって住民リストを作るのかな? リストに無い人物だからといって攻撃すると
国境を越えて来た出稼ぎ労働者や、取材班を誤爆することになる。 AK-47やRPG-7を
持った人物はバアさんや女の子でも無条件に敵と判断して良いのか? ブラックリスト
に載っているゲリラを発見したら、周囲に住民がいても爆撃してよいのか? 深夜に
屋外で男が立ち話しているだけでタリバンだと判断してよいのか?(実際にこれだけで
攻撃ヘリから銃撃される動画はいっぱいある) などなど難しい問題だらけなんだよ。

返信する

031 2010/12/09(木) 23:37:23 ID:nzOZNH6JpI
>>27 >>29 >>30
なるほど…なんか思ってたほどアメリカ軍の技術ってすごくないんだね。
上空から人を判別してその人だけピンポイントで攻撃するぐらい余裕なのかと思ってた。

でもいくら女の子でもロケット砲担いでたら敵でしょw

返信する

032 2010/12/10(金) 00:14:08 ID:ri8lrNYLyI
>>31
AKB48のなかで処女は誰なのか?はアメリカ軍の技術をもってしても判別できないってことさ。

返信する

033 2010/12/10(金) 06:27:07 ID:Yfogggublc
>なんか思ってたほどアメリカ軍の技術ってすごくないんだね。

世界中の国の上空に無人偵察機を飛ばせること自体、米軍の軍事力の凄さの証明なんだよ

返信する

034 2010/12/12(日) 18:39:53 ID:HWfWYfmle2
それに比べて日本は…

返信する

035 2010/12/13(月) 16:31:52 ID:nYEwrRdPmU
>>33
それってすごいことなのか?
ただ衛星回線でラジコン動かしてるだけじゃん。

返信する

036 2010/12/13(月) 17:41:29 ID:18YfZyCMwI
>>35

じゃあ日本の自衛隊が世界中で無人機(UAV)を飛ばせるのか?

つかグロバルホークはラジコンじゃなく完全自動操縦
簡単に作れるんなら、空自はTACOM開発で苦労しないっつーの

返信する

037 2010/12/13(月) 18:31:56 ID:oCuQ.wedD.
>>35
今までとまったく違う分野っつーのは、どう作んのかまったく手探りだからしょうがない
家電の製品化も「え、こんなもんを?」っつーくらい取るに足らんものから手間暇かけて作ってる
それ考えれば自衛隊が特別遅いとは思わない

返信する

038 2010/12/13(月) 19:18:54 ID:2A/Z2IxMu6
>>35
その衛星だって軍事衛星であって、民間の通信衛星ではない。 軍事衛星を自国で
衛星軌道上に乗せる技術を確立し、全地球をカバーする通信網を構築し、GPS衛星
を配置することから始めなければいけない。 だからプレデターやグローバルホーク
がすごいのではなく、これらを自国内からコントロールするシステムを構築できた
ことがすごいのだ。

返信する

039 2010/12/13(月) 20:41:54 ID:UuQ9TgZYzA
>>35
「新幹線」というシステムがすごいのと同じだと思う。
ただ速いだけではなくて、遅滞なく運行できることが出来るみたいな。

運用システム全体を見た方がよいのではないかと思う。

返信する

040 2010/12/14(火) 15:30:14 ID:KEU7dVYPGg
>>35
フルボッコだな…

返信する

041 2010/12/16(木) 23:31:35 ID:EPPGqsYr8Q
ゴパンとかみれば日本もまだまだやれるんだけどね。
この国は腐りきってるからね。

返信する

042 2010/12/17(金) 21:34:40 ID:x0itTU2a0c
オートマトンを南北朝鮮に放ちたい。

返信する

043 2010/12/19(日) 00:58:28 ID:m1mbHPTwNc
>>35 さんは
ナビが普通の世の中に生まれた若者なんだろゆるしてヤレ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:73 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:無人兵器

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)