大和と名づけるに相応しい艦


▼ページ最下部
001 2010/11/30(火) 02:07:59 ID:qALiwwV5cg
それを現代で造るとしたら、どんなスペックになるのだろうか。

返信する

※省略されてます すべて表示...
068 2011/01/19(水) 23:51:45 ID:wWHbF/uygI
>>67
ダメコンの話支店じゃないの?

返信する

069 2011/01/20(木) 01:33:02 ID:caYTsZmfE.
主砲を廃止して、地球の裏側まで届くミサイル連射機をつけよう

船体両舷に魚雷よけの空洞状の壁もつけよう

返信する

070 2011/01/20(木) 08:12:42 ID:093WY1yLXo
大和は、日本人の誇りだ。
誹謗する奴は間違いなく
朝鮮人か中国人。

やはり>5の画像、真ん中の船。
でかいし、強い。

返信する

071 2011/01/20(木) 19:12:52 ID:2OZbzSwHGI
たいていの人は大和になんか興味ないと思うけど

返信する

072 2011/03/18(金) 22:50:26 ID:x2XLkipInw
削除(by投稿者)

返信する

073 2011/03/19(土) 13:05:08 ID:Aa5HkJsX02
削除(by投稿者)

返信する

074 2011/04/20(水) 23:32:41 ID:VlHQE/UcWI
>>61がスルーされたことに
全米が泣いた

返信する

075 2011/04/26(火) 12:32:39 ID:zSiK7pdOPU:au
>>70
>>64みたいなのは未だに祖国で大和級どころかクルーザー艦級の船さえ作れないから悔しくて悔しくて堪らないんだよ
察してあげようよw

返信する

076 2011/04/28(木) 22:55:55 ID:UPdUxXTvmk
そっかぁ・・・可愛そうな人なんだね^^

返信する

077 2011/04/28(木) 23:47:05 ID:ltekYF1106
>>76

おい、字が違うぞ!

×可愛そう
○可哀想

返信する

078 2011/04/29(金) 00:03:05 ID:VWWvyLginA
どっかのスレでも戦艦大和と男のロマンと当時は仕方なかった論で
ダラダラくだらない事を書いてた奴がいたなぁ。

どれだけ練度を上げても弾足の遅い46cm砲は当たらない
巨大砲積むために砲塔減らしたんだから狭嵯しても命中率は下がっている。
砲の口径が40センチでも砲弾の質量と弾足と時間あたりの発射数で優れるアイオワの方が
優れたコンセプトなのは間違いない。
パナマ運河通るための妥協はあったにせよだ。

だいたい海軍の砲科がそれだけで官僚派閥みたいなもんで
航空兵器の発達や自分たちの兵器の運用の時代遅れを
敗色濃厚になるまで認めなかったそうだ。

大和は大戦中の海軍においても運用の見直しが必要だったお荷物
航空優勢下の海峡部でのみ無敵な兵器
これはタラレバじゃなくって当時から言われた事

航空兵器の発達を想定外とか言うに至っては笑止
大和は間違いでしたと正せなかったのは今に至る官僚組織の弊害そのものだよ。

返信する

079 2011/04/29(金) 23:32:06 ID:VBRGb2JhA2
米軍のように島に一斉に艦砲射撃するようなシチュエーションがあったなら…

返信する

080 2011/04/30(土) 08:50:11 ID:BPkyCNQ7Vo
ロマンを一度でも見てみたい。
その勇ましい姿の生まれ変わりが見てみたい

その一言に尽きるな

返信する

081 2011/05/02(月) 18:19:42 ID:k7ef3NKWGQ
削除(by投稿者)

返信する

082 2011/05/02(月) 18:24:50 ID:k7ef3NKWGQ
本当にどうでもいい話で恐縮なんだけど,偽ウッチーが
飯田貞固陸軍中将・中村子ノ助海軍少将曾孫だって今日初めて知った.
相変わらず小物っぷり全開の性格だったので,つい懐かしさをおぼえた.

http://bbs49.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/soudan/1303997183...

返信する

083 2012/04/08(日) 01:48:59 ID:rGCZlY1vGA
いい加減空母保有をみとめろ

返信する

084 2012/04/20(金) 21:59:03 ID:O0YuBjm7AY
武蔵か大和かどっちか一方でいいから残しておいて欲しかったな
理想を言えば、呉と横須賀にそれぞれ戦争記念館として永久保存
してほしかった

返信する

085 2012/04/21(土) 01:51:28 ID:kwPUyO6UqI
>>78
あだ名が世界三大馬鹿だからな。

返信する

086 2012/04/21(土) 08:45:13 ID:2CVUWgyohA
懐かしいなw
ttp://blog.goo.ne.jp/2009news/e/6cf91bac426426515a1e1011a355e626

今でもここに出入りしてんだろぅ?
似たような奴を見かけるよな
ワイルドだぜぇ

返信する

087 2012/04/21(土) 09:49:04 ID:s72335yAoM
>>78はオレが大昔にどっかに書いたレスのコピペなんだが・・

コピペで真剣な奴をからかうのもまぁ面白いんだろうけど
ヒトが悪いよなぁ・・・w

>>85は言ってる事はともかく良い奴みたいだから程々になw

返信する

088 2012/06/11(月) 01:00:26 ID:8Vbm6DJC16
削除(by投稿者)

返信する

089 2012/06/28(木) 18:53:21 ID:iLz4l4AJgU
日本人にある魂は大和魂。
だから俺は大和が好きだ。

返信する

090 2012/06/30(土) 11:52:22 ID:6FgkEafHKs
政府を欺いて予算を獲得した大型重油輸送船だと認識しているが違いますか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:90 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大和と名づけるに相応しい艦

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)