韓国空軍戦闘機稼働率:75〜80%


▼ページ最下部
001 2011/11/13(日) 12:16:49 ID:36mv19fhhA
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111113/kor111113115...
まあ、定期整備とかもあるから、100%は無理かもしれないけど・・・

返信する

002 2011/11/13(日) 14:14:12 ID:QHhjX84xIc:au
本当だとすればかなり高い稼働率だとおもってしまった。違うの?

返信する

003 2011/11/13(日) 14:35:12 ID:GOOJdM9ojw
自衛隊や米軍と比べると、
5〜10%位落ちるんじゃないかな

返信する

004 2011/11/13(日) 15:15:30 ID:.CQNHTW.wk
参考:
米空軍の平時稼働率(mission-capable rates)が、戦闘/攻撃機系だと
60-70%程度。去年F16が75%の新記録出してメーカーが大威張りしてた
米海軍は平均40%で、60%に引上げるのが目標なり

返信する

005 2011/11/13(日) 16:19:59 ID:fsWZF5Gm0Q:au
アメリカみたいに所有している機体が多ければ稼働率は下がるんじゃないの?

整備レベルは分からないけど、米軍パイロットに限れば、飛行時間が多かったはず。

返信する

006 2011/11/13(日) 16:55:48 ID:F0fKQH5wKA
韓国空軍の戦闘機稼働率が75〜80%?
もっと低いと思うんだがなあ。

返信する

007 2011/11/13(日) 17:48:52 ID:ljPQJMEEt2
稼動定数の75%って事か?

返信する

008 2011/11/13(日) 17:58:34 ID:CBa6e0mF02
高いな
どういう計算してんだ?
米軍とか自衛隊とかの稼働率は知らないが、オーバーホールとか定期検査とかも数ヶ月もかけてやらなきゃいかんし、妙に高いなあと思う

返信する

009 2011/11/13(日) 18:15:00 ID:FgVQBYlxZY
韓国空軍の稼働率って機種にもよるが60%前後のはず

返信する

010 2011/11/13(日) 18:51:47 ID:36mv19fhhA
俺が習った「稼働率」(または可動率)は、「1年間で稼働していない期間から割り出す」というはずだから、稼働率80%は「1年間で約33日間稼働していない」ってこと。
11ヶ月間稼働していれば、高いほうじゃないか。

返信する

011 2011/11/13(日) 19:09:24 ID:IYAlXzP8P2
臨戦態勢なのでこれは高い方です、明らかに

返信する

012 2011/11/13(日) 19:54:42 ID:8YuGe2/1GU
>>4
片肺でも飛べる状態なら稼動してる、とカウントしてたりして
海軍機は洋上で飛ぶことが多いし着艦の衝撃が強いからどうしても稼働率落ちるんだよなぁ

返信する

013 2011/11/14(月) 10:10:26 ID:eVMrW5TRM.
点検とか検査が甘いんじゃないの

返信する

014 2011/11/16(水) 20:42:35 ID:4ZnhwHBt2U
まあ統計数字なんて設定次第でどうにでもできるからな

返信する

015 2011/11/17(木) 00:19:49 ID:YDnYzqRcpQ
たしか韓国の戦闘機て
竹島まで来ると、即帰らないと燃料持たないとか(戦闘できない)

日本の戦闘機は増漕タンクや米軍との訓練で空中給油もOKで
イージス艦も韓国レベルと日本仕様とは差が有るらしい。

日本の自衛隊の実力はけっこう行けてるらしいと
ようつべやブログでは見るのだが、やる気が無いだけで(戦争放棄)で
南北朝鮮や中国にロシアは調子に乗ってるだけ。

日本が、いくさ始めるとなると
愛する家族、その次に国かなー(今の政治家と日本では?)
でも、守る為に真っ先に志願兵になってやる(元傭兵)

返信する

016 2011/11/17(木) 12:21:43 ID:3XGpMdIiZ6
キムチイーグルなら燃料に余裕がありそうだけど
米からAMRAAMを供給して貰えてるのかな?

返信する

017 2011/11/17(木) 16:49:45 ID:7nq/jbjFQg
韓国の場合、AMRAAMの在庫は在韓米軍にあるみたい
すでに搭載されているものが無くなったらそれで終了かと
米国が日本に恨まれてまで韓国にAMRAAMを供給する利益もないだろうし

返信する

018 2011/12/05(月) 18:55:52 ID:e9ReX8VN4c
アムラームの特許で米韓は亀裂出来てなかった?
俺の気のせいかな

返信する

019 2011/12/05(月) 19:11:26 ID:e9ReX8VN4c
>>18 俺の勘違いだわ キムチ・イーグルの黒箱をバラして米国が激怒したみたいだ

返信する

020 2011/12/05(月) 21:59:08 ID:mWiiXIYsME:au
キムチイーグルは、半島から飛んで来て竹島上空の戦闘出力したら5分が限界だったような。
それ以上頑張ると帰投する燃料が無くなっちゃう。
日本がという問題ではなく、アメリカが絶対的優位に立つために、そうした線引きをしているのだろう。

返信する

021 2011/12/05(月) 23:08:16 ID:shfMHBrvvE
>>19
バラして怒られたのはLANTIRNだからブラックボックスじゃないぞ。

>>20
それは無い、腐ってもF-15E系列なんだから戦闘行動半径は1200kmはある。
朝鮮半島中央部から竹島まで400km以下なんだから、F-16の爆撃兵装の戦闘行動半径340nmと勘違いしてないか?

返信する

022 2011/12/10(土) 20:20:07 ID:v8Ru2wEdB.
>>21
キムチ鷲は、主翼タンク32%カットされてるよ。
ハードポイントの設定重量も落とされている(構造上)

 多分、この頃から技術パクリ疑われていた?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:韓国空軍戦闘機稼働率:75〜80%

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)