レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
F15の後継もF35に 空自
▼ページ最下部
001   2011/12/18(日) 01:07:51 ID:s6eEp.byUs   
 
 
002   2011/12/18(日) 01:55:36 ID:G9ee5s3wUQ    
003   2011/12/18(日) 02:43:13 ID:1.NfvKY4..    
004   2011/12/18(日) 03:30:27 ID:zySAzPXtNQ    
「心神」だろ 
 いい加減、自国開発できるようになれ
 返信する
005   2011/12/18(日) 08:44:23 ID:/6MwWblLBU    
>>4  その為には武器輸出が出来るように憲法改正しないとな・・・
 返信する
 
006   2011/12/18(日) 08:49:30 ID:4qv6bGhiek    
AとBとCそれぞれ導入すれば3機種だから大丈夫
 返信する
007   2011/12/18(日) 10:36:42 ID:3JKbnnpU3.    
008   2011/12/18(日) 17:36:07 ID:agBsBk2Ej6    
009   2011/12/18(日) 18:29:41 ID:ELM8LNXeTw    
なぁ、ステルス機なら将来ロシアや中国が装備するかもしれんステルス機を迎撃できるの? 
   ステルス性とステルス戦闘機の迎撃は無関係だよな?   
 とりあえずF35って最新機のオマケにステルス性も付いてるってだけなんだろ?   
 てかこの辺を判り易く俺におしえてくれよエロオタども
 返信する
010   2011/12/18(日) 19:28:52 ID:g/mLRC4tXU    
011   2011/12/18(日) 22:07:47 ID:KHUiFbqVUI    
>>5  武器輸出に何で憲法改正がいるんだよw 
 法的拘束力なんて全くない単なる自主規制だよ。 
 メーカーはやろうと思えば今すぐにでもできる。
 返信する
 
012   2011/12/18(日) 23:59:02 ID:Sdj.c.gNGM    
ステルスといっても全くレーダーに映らないわけではない。 
   うつりにくい分、先に見つかる確率が下がるだけ。   
 だけど、戦術的に会敵時の敵味方の位置関係は重要なのですの。   
 将来 
 在空機を含めた全てのレーダー情報を全てリンクして組み合わせ可能な巨大でアレーレーダーとして使用して、さらに合成開口までリアルタイムに出来れば、ステルス機特有の空力や重量の不利だけが目立つようになるかもしれないけどね。
 返信する
013   2011/12/19(月) 01:32:17 ID:eDCi0PYz8.    
将来的には機体全体に有機ELパネルを貼り、後方カメラで背景を映し出し有視界戦闘でも威力を発揮する完全ステルスが開発されるだろうね。
 返信する
014   2011/12/19(月) 02:00:45 ID:jWcH7b6gUY    

主翼がデカいC型が一番カッコいいな
 返信する
 
015   2011/12/19(月) 20:01:38 ID:C5OR8K8RWA    
016   2011/12/19(月) 23:53:40 ID:Zw6SBYKxL6    
017   2011/12/20(火) 00:29:05 ID:l1Zo4/5D1s    
 >>13
>>13  それはオレも考えたことがある。 
 周囲にあわせて迷彩を変えたり、国籍マークを変えたり、胴体にメッセージを表示したり、スペマー 
 を簡単に表示できたり、RedBullのロゴを入れたり、動画を表示できたりといろんな可能性がある。
 返信する
 
018   2011/12/20(火) 03:28:09 ID:e4Iw4YUWC.    
019   2011/12/20(火) 07:46:08 ID:v7LMUZuo/2    
戦闘機は目視外からってのがここ当分の既定路線でしょ。 
   光学迷彩っていうのか知らんけど液晶で表示しても明るい外で 
 接近した後に目を凝らして見てようやく 
 なんか映ってら。。って判る迷彩に何の意味もないでしょ    
>>13レッドブルが広告に使うなら意味あると思うよ
 返信する
020   2011/12/20(火) 08:55:07 ID:uTRcMzFxgs    
>とりあえずF35って最新機のオマケにステルス性も付いてるってだけなんだろ?  
   F-35のステルス性はB-2爆撃機と同じレベルだよ 
 オマケじゃない
 返信する
021   2011/12/20(火) 12:29:26 ID:C6C568LB9g    
F-15...???(本命はF22モンキーモデルだった?) 
 F-2  ...F-3(心神) 
 F-4  ...F-35   
 米国議会が今後、方向転換してもF22は不可能っぽいから 
 今回のF35の泥沼を教訓に戦闘機開発には日本も初めから開発参加するとか...?
 返信する
022   2011/12/20(火) 12:38:57 ID:y1j2HfA23I    
試験飛行のたびにダメだしされてるものを良く買うことにしたな。 
   つなぎにタイフーン買っとけ。 
 そして、独自開発に活かせ。   
 F35なんておもちゃは、お付き合い程度に数機買えばたくさんだよ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:274 KB
有効レス数:501 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:F15の後継もF35に 空自
 
レス投稿