時期国産攻撃ヘリコプターはどうなってるの?
▼ページ最下部
040   2013/07/02(火) 10:21:06 ID:Hr9KIWQYqk    
>アパッチ生産中止で途絶えたままの攻撃ヘリ調達だが困らないの? 
   困らない… 攻撃ヘリなんて、平時も有事も全く、役に立たないから…   
 はっきりいって、戦場でヘリは弱い… へたすりゃ、歩兵の小銃で落とされる。 
 たった数百円で、数十億がゴミとなる〜数億円かかったパイロットも無駄になる。   
 陸自のパイロットが言ってたが「戦場でヘリは落とされるよ」って、だから覚悟しないと 
 いけないんだわ〜   
 おまけに航空機のパイロットは、80〜90歳まで飛べるわけじゃないだろ? 
 戦闘機のパイロットなんて40歳以下だろ〜  
 それ以降は、国家国民にとって単なるお荷物なんだよ〜税金がかかりすぎる。   
 これからは、無人機の時代だ〜  
 人件費がかからない、落とされても機体を緊急再生産すれば戦力が即時回復される、 
 人間のパイロットは、一人前になるまで、赤ん坊から25年以上はかかる、そして 
 使えるのはせいぜい10年だ… これは、あまりにも国民負担が大きく、コスパが 
 悪い…   
 状況により優位性がある、ジェット機ならまだしも、ヘリはコスパが悪い、オスプレイ 
 も同じ… 兵隊乗せて撃墜されれば、凄い損失だぞ!
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:63 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:時期国産攻撃ヘリコプターはどうなってるの?
 
レス投稿