
 新造旗艦4隻 特に初期2隻はヘリ空母を使ってみたくて海さんが望んだ船では全くないんですね 
  海人社さんは海幕と代々ずぶずぶなので九段でこっそり 軍ネタと交換取引で全通型護衛艦を空母と書くよう改めたんじゃない? 最近はマニア雑誌から海自最強の広報部に変質してるのかもねって噂あるぐらいです 
  だって政策立案あるじゃないですか? 怖い国民様の顔色を探るのに衰弱自民じゃヤバすぎて、マイノリティーすぎるマニア雑誌が勝手に書いてくれると言う形だと自民防衛族どころか空自も嬉しいわけです 陸自は国内戦では北部方面隊が飛行機いらないからよそ事ですけどね 
  今の海自に「空母のチャンスだ 国民は消費税とワールドカップしか頭にないからこっそり外洋で運用研究しろ 4隻調達込みで評価演習の予算だすからさ」なんていきなり言ったら大変な事になりますよ 
  たしかに全通艦の航空母艦は空海自の悲願ですけどその為のヘリ空母なんて考えは存在しませんから 運用が異質なんです 海自はハワイ縛りがありますからね 
  持つモンならでかいのちゃんと4隻持つのは日本の常識です 自民が残ってたらです 
  それを今やってるのが英海軍ですね 飛行機が自分的には謎運用ですけどね 
  海自はあれをブルーリッジ級の位置で欲しかったわけです 
  詳しい人なら知ってるはずですよ だって広い外洋でブロックごとに天気が違うのにどうやって連携するんですか? って事です 
  海戦は今も無線封止が基本でデジタルはかなり遠回りらしいです 
  艦隊艦通信は当然手旗、反射光、重要なのはアンダーの海中電話ですわ 
  ヘリで飛んで他艦と打ち合う為に護衛艦にはヘリがあるって説もあるくらいです 
 返信する