イージス艦(Aegis destroyer) 多目的に使える世界最強のイージス艦


▼ページ最下部
001 2010/07/31(土) 21:28:12 ID:W/iKEdA.26
イージス艦について語りましょう。
軍事に詳しい方々のお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。

返信する

※省略されてます すべて表示...
076 2010/09/30(木) 19:09:34 ID:qbbLD8i1lM
>>75
日本もアメリカもレーダーはSPY-1Dで同じなのでそれは無い、最新型でないなら名前が違う(タイコンデロガ級が初期に搭載していたのはSPY-1A)
射撃指揮システムもMk99でアメリカと全く同じもの、こんごう級ミサイル護衛艦を作った時に売ってくれなかったAN/SQQ-89統合対潜システムと勘違いしていると思われ

そもそもアメリカは日本を西太平洋の拠点として考えているので簡単に潰れてもらっちゃ困る
冷戦時代に当時最新型のF-15Cを買えるように議会に働きかけた(日本がソ連に占領されるとアメリカ本土まで海しかない)し、イージス艦も中国ロシアの弾道ミサイルから日本を少しでも守るため
時々誤解している人がいるが中国やロシア、北朝鮮の弾道ミサイルをアメリカ本土に向かって撃つと日本上空を殆ど通過しないので「日本のMDはアメリカを守る為」は間違い

返信する

077 2010/09/30(木) 23:03:19 ID:ZeEbKBY88c
再度詳しくありがとうございます!m(__)m
ついでにいろいろ聞かせて下さい。<m(__)m>
よろしくお願いします。


日米共同で新イージス・システムをつくっているという話は本当ですか?
SM-3ブロックⅡ/ⅡAの話しのことかなとも思うんですが・・

F-22を売ってくれなかったのも冷戦が終わって日本の役割も減少したからですか?

ズムウォルト級駆逐艦は日本には売ってくれそうですか?


質問ばかりですみません!m(__)m
お詳しい方のようなのでいろいろと学ばせて頂きたいのです。
素人相手で申し訳ないのですが、お暇があればで結構ですのでよろしくお願いします。

返信する

078 2010/10/01(金) 19:10:42 ID:3v2gS3kV1E
>>77
詳しいとは言っても全てが正しい訳じゃないから鵜呑みにしないでくれよw

日米共同で作っているのはSM-3ブロックⅡ/ⅡA、新イージスシステムは聞いたことが無いしSM-3が完成されていないのにシステムを変える必要が無い
一応日本も独自にFCS3改を作ってはいるが、弾道ミサイル防衛の為にイージス艦が艦隊から引き抜かれた時に艦隊の防空を担うものとされている
ざっくり言うとイージスシステムというのはソ連の対艦ミサイル飽和攻撃に対抗する為同時交戦能力を高めた防空艦に搭載されるシステム一式を指す
冷戦が終わった後は長いレーダー距離と処理能力を活かし、SM-3を開発して弾道ミサイル対応艦となった。「イージスシステム」と一口に言ってもベースライン0から7まで何回もバージョンアップしてる

ズムウォルト級は売ってくれるかもしれないが多分日本は買わないと思う。なぜなら建造価格がアーレイバーク級の4倍にも達する上近接防御が砲が2門しかなく、砲は対空攻撃に向かないBAEシステムズ製62口径155mm単装砲
おまけに排水量はひゅうがよりも大きい。つまりステルス性を活かして攻撃する艦であって日本の使い方にはあまり向いていないと思われる為

返信する

079 2010/10/01(金) 20:45:27 ID:iU/f67O7Dg
しかしズムウォルトの外観というか船体と上部は
ちょっとすごいよね驚く

返信する

080 2010/10/02(土) 20:12:39 ID:UzinU2nAv2
>>79
飛んできたレーダー波を全て空へ反射させる為らしいな、今までの船の形だと上面構造部はレーダー波を空へ反射できるが船体部分は海に反射してしまい海面で乱反射して敵艦の方へ反射してしまうかららしい
実験艦のシーシャドウも面白い形をしてる

返信する

081 2010/10/02(土) 20:22:06 ID:DaZ3uE.d6o
削除(by投稿者)

返信する

082 2010/10/03(日) 01:21:39 ID:oOqnR0D5Ik
日本はイージス艦の数が少ない
せめて8隻以上はほしい

返信する

083 2010/10/03(日) 02:41:04 ID:UPiz7plApk
>F-22を売ってくれなかったのも冷戦が終わって日本の役割も減少したからですか?

米国自身もF-22を約180機だけで生産中止してるし、
米国と一蓮托生のイスラエルにもF-22を売ってない
中国の台頭や民主党の反米(?)政策で米国での日本の影が薄くなったのは事実だけど、
中国が台頭すればしたで、やっぱり日本の(不沈空母としての)地理的重要性は高くなる

返信する

084 2011/05/22(日) 22:35:24 ID:UGKdS0eDfA
軍事話は男の子のロマンだね。強いのに憧れる。
しかし、やがて政治に興味が沸き、腐ったごみための中を這い歩くことに生きがいを感じるようになる。武器なんぞ要らんよ。三国間で戦争を起こさせ、漁夫の利を得ればよい。
朝鮮動乱で日本は戦後を乗り切った。また、上手くやることだ。
人はこれを戦略という。

返信する

085 2012/04/21(土) 02:57:53 ID:WGHKweyuUc
謀略つうんじゃねえの

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:48 KB 有効レス数:85 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:イージス艦(Aegis destroyer)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)