自走砲の半数が故障…


▼ページ最下部
001 2010/11/26(金) 23:40:12 ID:RbHE2RlLBU
韓国軍合同参謀本部は25日、北朝鮮の韓国・延坪(ヨンピョン)島への砲撃に対する対抗射撃で
当初、自走砲6門のうち半数が作動しなかったことを明らかにした。
韓国軍は23日の砲撃戦当日に6門で初期対応したと発表しており、韓国メディアは自国軍の不備を
批判しはじめた。韓国軍合同参謀本部によると、韓国軍は延坪島に155ミリ(K—9)自走砲を
6門配置しているが、北朝鮮の砲撃で2門はレーダー部分が壊れ、使えなくなった。
さらに1門は、午前中の射撃訓練で砲身(ほうしん)に不発弾を詰まらせていた。
韓国軍による第1波攻撃は、23日午後2時47分から午後2時59分までの12分間。
機能障害を起こした自走砲1門を緊急整備し、3時6分に開始した2波攻撃は計4門で行った。
韓国軍当局は北朝鮮が砲撃した23日、自走砲6門で初期対応したと発表したが
24日には2門が故障し4門で対応したと訂正。
今回、さらに数が減少し3門であることを明らかにした。韓国メディアは
軍がうその内容を発表することで、初期対応の問題を隠蔽(いんぺい)しようとした
可能性があると批判した。

いや別に反韓でも無いし北の人も南の人も大陸の人も日本に来た人も嫌いじゃないです。
はやく戦争辞めましょ、統一?いいじゃないですか両方裕福になるの待てばw
急いてはなんとかですよ・・・
最新兵器の自動化による人員減や物理的な砲数減というのに危うさを感じるんですね
まぁ数十分で応急処置後、砲撃再開して半分以下の応射で敵さん沈黙させたのも
テクノロジーかと思いますが。
今回ほとんど奇襲とはいえローテク兵器(そうでもないのか?)が一時的にしろハイテク兵器を
圧倒した事に衝撃を受けました。ある程度の情報フローの中にないと人的優位を技術優位で
上回る事はできないのではないかと、これは彼の国に限った事じゃないんじゃないかと
そう思ったんですってなんか長くなったな・・・・疲れてんのかなw

返信する

002 2010/11/27(土) 02:56:56 ID:pMGlBykUvg
半数が稼働せず、稼働したものも理論値の1/5以下の砲撃しかできなかった。

韓国軍全体の問題だと思うのだが
正面装備ばかりに予算を割いて
運用面や稼働率は二の次ぽいよね(そう見えてしまう

>>最新兵器の自動化による人員減や物理的な砲数減というのに危うさを感じるんですね

わかります
自衛隊にも当てはまりますからね

返信する

003 2010/11/27(土) 03:31:04 ID:IFNov6rWk2
>ローテク兵器(そうでもないのか?)が一時的にしろハイテク兵器を圧倒した

どっちが「ローテク」で、どっちが「ハイテク」で、どっちが「圧倒」したのか不明。

返信する

004 2010/11/27(土) 04:15:41 ID:x2.q1JvLs6
削除(by投稿者)

返信する

005 2010/11/27(土) 07:02:28 ID:aKA44HMqLk
自慢じゃないが
我が国では有事の際に1億人以上の人間が
防空壕に入れず小銃も撃てない

返信する

006 2010/11/27(土) 07:34:19 ID:UcEvoAP4Do
>>5 「憲法9条バリアーがあります」なんてことを前馬鹿首相の鳩山が言いそう

返信する

007 2010/11/27(土) 07:40:47 ID:spToKXT.gA
そもそも日本で戦争なんかおこらないよ。
何されてもバンザイしちゃうんだから・・・

返信する

008 2010/11/27(土) 12:27:44 ID:Q5xmCKmefg
>>5
戦争中は防空壕で全滅ってのがけっこうあった。日本だけじゃなくドイツでも。
防災でよく言われる、人が集まらないところに逃げろ、ってことでいいんじゃない

返信する

009 2010/11/27(土) 12:45:59 ID:zxWTI/yPu2
韓国の羨ましいとこは直ぐ反撃命令が出ることだな
日本なら攻撃されても上からは反撃命令は出ず退避するだけ
あとは遺憾の意を示して自衛隊は瓦礫の撤去で終わり

返信する

010 2010/11/27(土) 14:53:34 ID:9a2C2LDzkc
ようするに「ポンコツ」という事でいいんだな?

返信する

011 2010/11/27(土) 21:05:20 ID:GxjLceOnU6
80発ぐらいなら誤射かもしれない

返信する

012 2010/11/27(土) 21:23:54 ID:PjHH.ztNEY
チャングムに何とかしてもらおう。

返信する

013 2010/11/27(土) 21:35:08 ID:xi/ya0zvNs
>>8
防空壕は、近くに落ちた爆弾の爆風を回避できるだけであって、直撃に耐えられるような
作りじゃないよ

返信する

014 2010/11/28(日) 00:08:36 ID:pFrP97d/6o
砲弾が降ってくる事態に直面したら
どんな穴でも入りたくなるよな

返信する

015 2010/12/02(木) 22:22:49 ID:QjHYmhCNj6
当たってなかったノカヨwwww

返信する

016 2010/12/03(金) 05:24:08 ID:CMo86XnTt.
戦争になれば北朝鮮の敗北は決まってるけど
ソウルが火の海になるのも決まってるんだよな
日本と違って、ミサイル防衛じゃ北の8千〜1万発とわれる砲弾は到底防げないし
まぁそんな大規模な準備をしてたら、米国は先制攻撃とかしそうだけど

返信する

017 2010/12/05(日) 13:15:28 ID:zuLDUhf9is
>>16
それを回避するには北朝鮮は大規模演習からそのままの流れで軍事行動するでしょうね。
演習の段階で先制すれば国際的な批判は免れない。

ただ、米韓は今は北朝鮮を攻めたくないし、
攻めたとしても合併ムードにはしたくない。
北朝鮮もそれがわかってるはずだから、本格的な行動は起こせない
(起こせば米韓も北を制圧せざるを得ないはず)

返信する

018 2010/12/06(月) 21:18:47 ID:1kf9XRLj1c
こんなんで「日本を潰す」とか言いやがってwww

口だけは天下一ニダwww

返信する

019 2010/12/06(月) 22:49:35 ID:FEktf6vpuY
騙されて買っちゃったトルコが気の毒ですなあ

返信する

020 2010/12/07(火) 21:58:01 ID:aDU.ns72OM
あそこはホラほんとはドイツのが欲しかった所だから

返信する

021 2010/12/17(金) 22:33:50 ID:NEHzTo1OJA
最前線の島でコレかぁ・・・;

返信する

022 2010/12/18(土) 15:19:48 ID:.cL3LA8/kc
詳しい人教えてください。
軍事的には常識なのかもしれませんが、今回の砲撃で南側の砲弾が
ほとんど命中しなかった理由は、なんとなくわかりました。
しかし北側の砲弾も撃った数ほど当たらなかったのはなぜでしょう
か?
素人考えでは、事前に敵側施設等の場所がわかったいるならもう少
し当たってもいいと思うのですが。

大事にならないためにわざとでしょうか?

返信する

023 2010/12/18(土) 16:07:49 ID:h3J7fJT9HI
北の砲撃は「南の軍事施設」という民家も含む広い範囲
韓国の場合は「北の自走砲」という狭い範囲が目標
しかも当然ながら北は入念な準備が可能だったが、韓国は不意打ちで準備なんかできなかった
そもそも榴弾砲でピンポイント爆撃なんて無理だし最初から想定していない、だから1分間で6発とか連続射撃が重要な要素になる

返信する

024 2011/01/02(日) 21:29:39 ID:i8Uk63SbgA
撃つ弾があるだけ自衛隊よりマシ

返信する

025 2011/01/03(月) 00:49:40 ID:jVZNFxYyj6
>>1の写真の、後ろに写ってるのは何??

返信する

026 2011/01/03(月) 01:02:33 ID:No4ClPYDP.
027 2011/01/03(月) 04:47:01 ID:DRvCMQaZ4o
韓国の場合
司令:反撃開始!
現場:了解、発射っ!...あれ、弾がでねえ...
司令:こんな時に故障かよ...


日本の場合
司令:反撃するな!
現場:なぜです!?攻撃を受けてるのに!?
司令:政府の方針だ。なにもするなっ!攻撃を隠蔽するっ。
現場:(いつかきっと動画を流出させてやる...涙)

返信する

028 2011/01/03(月) 11:07:35 ID:4jjQjYSohY
軍に限らず上下関係がある所であってはならない事
命令違反
悲しい話だけどね

返信する

029 2011/01/03(月) 16:47:18 ID:YpFwR4KV3w
>>28
命令違反したお陰で焦土にならなかったパリとか、助かったユダヤの人もいるけどな

返信する

030 2011/01/03(月) 20:04:20 ID:4jjQjYSohY
29さん
私も無茶な命令には逆らう権利があると思う派ですからネ

返信する

031 2011/01/03(月) 21:44:05 ID:jVZNFxYyj6
>>26
サンクス
やはり自走榴弾砲には補給車がつきものなんだろうね

しかし現代戦で補給車使う機会があるのかって結構疑問だよね

返信する

032 2011/01/03(月) 23:11:21 ID:qKn7kJjLuA
>>31
後方に戻って補給するという手間が省けるし補給時間も短くてすむ、この補給車は同じ155mm榴弾の至近距離着弾に耐えるらしいし全弾補給も30分以下だそうだ
現代戦では対砲レーダーで撃ったら位置がばれるから発射サイクルも早めだし、装甲があるから比較的戦場の近くに置いておけるのは大きいよ

返信する

033 2011/01/04(火) 01:14:28 ID:zuZyRvH6Bk
補給こそもっとも大事でしょ

返信する

034 2011/01/04(火) 20:43:55 ID:I2alY/z0T.
>>32
いや、それはわかるんだけど、こう思うんだ
自走榴弾砲が何十発弾を積んで動くのかは知らないけど、射撃開始から1分以内に撤収する
ヒットアンドアウエイが基本の
この兵器にとって、一回の戦闘ではせいぜい数発のバースト射撃がいいとこじゃないかな。


搭載弾薬を使い切る程、何回もの戦闘の機会って有り得るのかなって疑問なんだよ

返信する

035 2011/01/04(火) 23:49:38 ID:VGdwOjhbw6
>>34
間接砲vs間接砲ならそう
前線に戦車や歩兵が居る場合はその分間接砲は後ろに下がれるので、敵の間接砲の射程外(こちらも射程外)から敵の前線に弾を送り込むことが出来る。特に航空戦力が貧弱な北朝鮮相手なら安全性も増す
この手の砲は火力を持続的に送り込んでナンボ、最近は戦力差がありすぎて一方的に押しつぶす展開になりがちで前線でガチにぶつかる戦闘が減ってきているけどね。
ロケット砲(MLRSやカチューシャ等)は瞬間的に広範囲を制圧する逆パターン、役割が違うので米軍もロケット砲と榴弾砲両方揃えてる

返信する

036 2011/01/05(水) 20:16:45 ID:OayDMTt/JU
>>35
いやあ、それもよくわかるんだけど

この自走榴弾砲にしか使えない、超高価な専用の給弾車ってホントにどれだけ意味あるの?って疑問なんだよ。


トラックとかから、コンパクトな移動型専用クレーンで給弾しちゃダメなのかな?

返信する

037 2011/01/06(木) 00:51:58 ID:dky1HPWPb6
>>36
奇襲されて小銃1発で大爆発する可能性はどうなのよ?トラックに装甲は無いんだぞ
ちなみに陸上自衛隊にも99式弾薬給弾車という似たようなものがあるし、米軍もM109自走榴弾砲にはM992FAASV(Field Artillery Ammunition Supply Vehicle:フィールド砲兵弾薬供給車両という意味)が専用開発されてる
ドイツのPzH2000は装薬を手動装填しないといけない代わりに内蔵弾薬が60発を超える

本当かどうか知らんが米軍だと1日の発射数が百発単位にも及ぶそうだから、内蔵している弾薬だと全く足りない

返信する

038 2011/01/06(木) 19:48:57 ID:xqLse669b.
>>37
うん、それも含めてやっぱり疑問なんだ
99だと基本は同じ車体を使った給弾車でしょ、多分>>1のも車体を流用してるように見える
PZHは知らないけど。

装甲化っていう理由はすごくわかるんだけど、そこまでコストかけなきゃいけないモノなのかなあって疑問なんだ。
荒地でも自走榴弾砲に追従できる能力ってのは、前線に近いとこで給弾する必要があるからでしょ?
国土の狭い日本で、そこまで必要なのかな?

射程距離は30km、BB弾を使っても40km。だが敵からすれば、わずか一時間でそこまで侵攻できる。
日本全てが前線と言える状況なら、簡易な装甲化されたトラックで、専用クレーンでも持ってくればOKじゃないかなあって思える。



余談だけど、狭い日本なら遭遇戦は避けられないのだから、自走榴弾砲にも対戦車能力が必要だと思う。HEAT弾を積むとかね。



しつこくてスマン。間違ってたら指摘して欲しい。

返信する

039 2011/01/07(金) 16:10:00 ID:MtVXz.ZufY
>>37の指摘もそうだけど、
さらに道路事情に関わらず補給ができることも重要。

返信する

040 2011/01/07(金) 17:47:20 ID:x/m6GY8y.Y
>>38
簡易な装甲のトラックってどんなもんよ?米軍のストライカー装甲車だって14.5mm機銃弾にどうにか耐えられる程度なのに18t以上あるんだぞ、装甲の重さを軽視しすぎじゃないか?
で、普通のトラックベースならタイヤだけど、前後2軸づつの大型トラックでも25t(積載10〜15t)。それで雨や雪でドロドロになった道を走れるの?大晦日に大雪で40時間以上動けなくなったとニュースになったじゃないか、舗装された国道9号でこれだぞ

榴弾砲で戦車戦とかばかげているとしか言いようが無い、そりゃ緊急時の為に直接照準で狙える能力はあるけど先行している戦車や歩兵部隊全滅してるのに何でその場に留まらないといけないんだよ
間接照準なんだから前線からの報告や航空機の偵察などで照準の調整やるのに、それが途絶えてまで戦闘を継続して貴重な戦力をすり潰す理由は?
移動中にいきなり敵戦車と遭遇するって、日本じゃ陸海空自がほぼ全滅しているに等しい状況なんだけど?

返信する

041 2011/01/07(金) 20:05:14 ID:2rcdft4Xs6
>>40
南アフリカ、東欧の自走榴弾砲は、対戦車HEAT弾を搭載してるのが通常。
決して馬鹿げた考えではないよ

返信する

042 2011/01/08(土) 14:34:48 ID:Hc/QF6i7GM
>>38
必要だろ。
自走砲と同じ走破性能、同じ装甲性能がなきゃ前線で使えない。
どこでどんな状況で使うか?それを考えれば自明だよ。

返信する

043 2011/01/08(土) 22:01:46 ID:KNsAwRywq2
>>42
>>40

いや、それらも含めてね。
確かにわかるんだよ、その理由は。
でもそれって大陸での戦争のことじゃない?


道路が極度に発達した日本では、前線からほんの数km以内で必ずどこかの道路にたどり着く。
超高価な給弾車が傍にいなくても補給なんて簡単にできちゃう。
汎用性の高い補給トラックの数を増やした方がいい気がするんだ。


とてつもない豪雪なら、侵略軍も同じじゃない?


さらに、一回の戦闘で数発しか弾薬を使わないのだから、常に給弾車が随伴する必要性が
わからない。


あと、いきなり敵戦車と遭遇する可能性は、狭い国土の日本では輻輳した戦闘になりやすく、可能性が高いと思うよ。
戦車隊、歩兵隊が全滅していなくても、突如として敵装甲車・戦車が現れることはあるんじゃないかな。

東欧のDANA、ZUAZANA、南アフリカのG52あたりは対戦車HEATを積んでるね。




ついでに言えば、俺でもライフル銃一個もらえれば主力戦車でも一時的に戦闘不能にできるよ。(近づければだけど笑)
至近距離の着弾に耐える能力って、もっと割り切れるじゃないかな?

返信する

044 2011/01/08(土) 23:40:19 ID:ELOGzpXnwk
本職さん?

返信する

045 2011/01/09(日) 00:34:25 ID:XeH0q8Q6Y2
自走ロケット砲、牽引砲、オープントップや装輪自走砲と比較される、
「装軌で装甲化された」自走榴弾砲の特質や求められる性能を考えてみよう

こいつらは、不整地で・敵火砲の脅威下で・頻繁な陣地転換をしながら・持続砲撃
できるのがメリットな訳だ。これを求めないなら、もっと安くて運用の楽な他形式でもok
んで、こいつらは車両サイズや運用の関係から、持続射撃でも30分と持たずに弾撃ち
切ってしまう。後方に下がって、とか断続砲撃なんかが許される状況ならそもそも
装軌自走砲でなくても良いし、逆にその性能/特性をフルに発揮するには同等の
防御と機動力備えた随行補給車が必要
って事で、この形式の兵器を「効果的に運用」するには専用の補給車が必要なんだね

じゃあ装軌自走砲自体が陸自に要るのか・どの程度優先して整備すべきか、ってのは
従来冷戦型なのか快速即応なのか、はたまた‥といった陸自・自衛隊全体の体系と
密接に絡む問題なので、兵器単体での優劣や要不要では語れない話だと思ふ

返信する

046 2011/01/09(日) 05:52:35 ID:EyXtgwedPU
>>45
なるほど、理解した。

日本の99式自走榴弾の配備先は対ソ戦を意識して北海道オンリーだから、簡単には道路にたどり着けない場合が
あるんだろうな。
そんで、危険なヒットアンドアウエー戦術を不整地で持続的に行わなければならない可能性が高いから
給弾車が随伴しなきゃならんわけね。
装甲化されてるのには、超危険な任務があるって背景があるわけだ。


本州で戦う場合とは異なるわけだ。本州は今んとこFH70と汎用補給車で十分てことかな。



っていう解釈でOK??

返信する

047 2011/01/09(日) 10:20:02 ID:8PrJa9C33w
>>46
北海道に優先的に配備された理由はその通りだが他はちと違う(本州にも一応配備されている、富士学校の教導隊だけどw)
FH70は牽引車が必要だけど自走榴より高速で移動でき、比較的軽いから最悪大型ヘリで空輸できるというメリットがある
今は中国の脅威が増したので上陸されそうな地域に自走榴を貼り付けておきたいがそんな金はどこにも無いのね、最前線でぶつかる本州の74式は40年近く前ので現在の軽戦車に撃ち抜かれてしまう性能しかないのに中々更新されないし

みんな貧乏が悪いんや…

返信する

048 2018/01/07(日) 17:25:40 ID:QPU9dZBYpg
自国のメーカーに作ってもらうより、アメリカ・日本の中古兵器使ってた方が安全よ

返信する

049 2018/01/07(日) 17:28:49 ID:QPU9dZBYpg
自国兵器のメンテもろくに出来んのか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:49 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自走砲の半数が故障…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)