40mmマシンガン


▼ページ最下部
001 2011/05/24(火) 23:40:49 ID:sRHqNSWEDw
マスィンガン

https://www.youtube.com/watch?v=dSp7CipN1pw

返信する

※省略されてます すべて表示...
037 2012/06/03(日) 18:05:35 ID:G.9rT70o8s
こういう重火器を配置してる陣地を日本陸軍は歩兵だけで攻撃したんだろ?
戦車が無いと戦死者がでまくりだな
戦車不要論の評論家が指揮官ならいちいち攻撃ヘリ呼び出すのかな。
近未来、日本は中東某国のPKFに参加。
(攻撃ヘリの基地)
無線「現在交戦中、40mm機関砲を排除して欲しい。」
うぜーまた呼んでるぜあの部隊、指揮官だれだっけ?えっ、勝谷?
あ〜あの戦車不要論のバカ指揮官か。戦車連れてけよバカ、
で、何機出せる?
今は1機出せますが残りはメンテ中で出せません。
場所は?
300Km離れてます。
途中燃料補給がいるな補給部隊の出動準備。
相手は対空ミサイル持ってるのか確認させろ。
ヘリの到着予定時刻は?2時間後?いま交戦中だぞ間に合わんな
ヘリの支援は現在不可能と返答しろ、
あいつら作戦中止して撤退するだろう、ヘリ出動中止。補給部隊の出動も中止。

返信する

038 2012/06/03(日) 19:59:58 ID:gsDfLc0uWU
>>37
日本陸軍においてはこういう場合「三重攻撃」を以て対応する事になっている

手りゅう弾を持った兵士が縦に3人並んで突撃し
先頭の兵士がやられたら次の兵士が、その兵士がやられたら次の兵士が..
と突撃して最後の兵士が手りゅう弾で機関銃をやっつける

返信する

039 2012/06/03(日) 21:50:36 ID:12S25gFUK2
>>35
向こうから近づいてくれるのも含めてだ。
機関砲やRPGでは正面から戦車の装甲を抜くことができないが、今時の戦車にはサーマルセンサーがついているから完全に隠れることが難しい上に戦車単独で行動することは稀。
よしんば一両撃破できたとしても逃げることができない上に装甲も無い様な車両や生身では犠牲が大きすぎる。

返信する

040 2012/06/04(月) 17:50:08 ID:u8d3ntFiyA
>>39
RPGは現在において世界中のあらゆる戦車の側面への攻撃なら撃破できる能力はある
特にタンデム成形炸薬弾ではなおさら

あとはアンブッシュの状況によるだろ
市街戦だったら500m圏内に敵がいても気付かない状況は当たり前だし
例え野戦であっても偽装たこ壷に隠れていればほとんど発見は免れる
荒野の真ん中にジャベリン構えて敵を撃とうなんて考えるのは>>36みたいな馬鹿だけだろ

>よしんば一両撃破できたとしても逃げることができない上に装甲も無い様な車両や生身では犠牲が大きすぎる
そういう兵器は元から一撃離脱を考えて設計されているし、装甲車の機関砲や対戦車ミサイルは自衛用だからそういう用兵の考え方自体がありえない。守りきれなければ死ぬだけという単純なものだ。
例え積極的攻撃に用いられても失敗すればそれまでで、だから撃てば当たるような高性能化が進んでいる。どっちにしてもそういう状況では駒でしかないから成功しようがしまいが生還を望めない。

返信する

041 2012/06/05(火) 18:50:33 ID:yY5/BWfTlQ
これもマシンガン?

返信する

042 2012/06/06(水) 07:54:29 ID:XU8bfp3tK.
[YouTubeで再生]
IDEとセットで攻撃したら最強。
普通乗用車やカブを改造して廃墟から狙い撃ち。
で、ヒット&ウェイですぐ逃げる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:40mmマシンガン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)