スレッド番号 : 1323931587
スレッドタイトル : F-35に内定 完成までの国防はどうなるか

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:3
1 2 3 4 5 6
レス番号名前投稿日内容画像
061名無しさん 2011/12/20(火) 02:46:58 どうも、55です。 60さんは俺じゃな画像なし
062名無しさん 2011/12/20(火) 03:32:10 >勿論知ってるよ。 横から画像なし
063名無しさん 2011/12/20(火) 03:56:02 >>62 あのさぁ、武器画像なし
064名無しさん 2011/12/20(火) 11:29:26 >対空ミサイルの性能向上で、最高速画像なし
065名無しさん 2011/12/21(水) 00:50:07 >>61 それは相手が居る画像なし
066名無しさん 2011/12/21(水) 01:02:58 >>62 確かに、そんな画像なし
067名無しさん 2011/12/21(水) 01:06:39 >初撃をどう回避する気だ? 何の事だか画像なし
068名無し 2011/12/21(水) 11:21:38 F35は最高速が遅けりゃ加速力もタイフー画像なし
069名無し 2011/12/21(水) 11:22:43 今で言えばF16程度の機体ですし…。開発画像なし
070名無しさん 2011/12/21(水) 12:49:13 買うのや〜めた。損しそう。画像なし
071名無しさん 2011/12/21(水) 13:28:34 国内企業の参画比率4割=三菱重工業など3画像なし
072キモオタtoday 2011/12/21(水) 18:30:37 詳しいポマイラに尋ねるけどこの4割という画像なし
073名無しさん 2011/12/21(水) 18:55:47 少ないし最初80%OKと主張してたくせに画像なし
074名無しさん 2011/12/21(水) 19:16:33 輸送機すらまともな完成が出来なかった日本画像なし
075名無しさん 2011/12/21(水) 19:31:19 開発〜初期段階に不具合がでるのは当たり前画像なし
076名無しきん 2011/12/21(水) 21:20:24 >>71 F-35って画像なし
077ねぼけまなこ 2011/12/21(水) 21:25:12 F2もね〜、主翼の再設計さえさせてもらえ画像なし
078ねぼけまなこ 2011/12/21(水) 21:35:05 F2の値段が高い理由の一つに、アメリカへ画像なし
079某コテハンさん 2011/12/21(水) 23:22:44 ライセンスよりも、値段よりも 配備画像なし
080名無しさん 2011/12/21(水) 23:46:33 日本のFXがおしなべて高い最大の理由はラ画像なし
081名無しさん 2011/12/21(水) 23:48:59 米国はこれでF-22より弱い戦闘機を作る画像なし
082名無しさん 2011/12/21(水) 23:56:15 アンカー間違えてました。 >&g画像なし
083名無しさん 2011/12/22(木) 00:09:20 >>77 F-2の設計チー画像なし
084名無しさん 2011/12/22(木) 01:00:04 >>81 >一機当た画像なし
085名無しさん 2011/12/22(木) 01:15:14 >>67 少なくともこれま画像なし
086名無しさん 2011/12/22(木) 01:48:41 >遠距離から探知しにくいステルス機 こ画像なし
087名無しさん 2011/12/22(木) 02:12:06 ステルスが怖いのは赤外線追尾ミサイルか 画像なし
088名無しさん 2011/12/22(木) 05:45:06 なんだか戦車不要論の理論と同じ感じがする画像なし
089名無し 2011/12/22(木) 13:46:52 まあ決まってしまったのはしょうがない。 画像なし
090名無しさん 2011/12/22(木) 19:47:46 >>86 それじゃE-3に画像なし
1 2 3 4 5 6